loader image

HISA DENTALCLINIC
DIRECTOR’s BLOG

HISA DENTALCLINIC
DIRECTOR’s BLOG

趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その116. ヴェルナッツァ(チンクエテッレ)
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その116. ヴェルナッツァ(チンクエテッレ)

次に、電車で2番目のヴェルナッツァに向かいました。チンクエテッレの中で一番人気の村だそうで、大変栄えていますが、住人は1000名にも満たなく、ほとんどが旅行客、...

続きを読む

旅情報 その115. マナローラ(チンクエテッレ)
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その115. マナローラ(チンクエテッレ)

チンクエテッレとは5つの漁村を総称した名称です。その名の通り、チンクエ=5、テッレ=地という訳なのです。チンクエテッレという名の街があると思われる方もいらっしゃ...

続きを読む

旅情報 その114. ルチアーノ・パヴァロッティの家
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その114. ルチアーノ・パヴァロッティの家

ルチアーノ・パヴァロッティ(1935年10月12日 - 2007年9月6日)は、イタリアのオペラ歌手です。イタリアのモデナ生まれで、声域はテノールです。"神に祝...

続きを読む

旅情報 その113. バルサミコ酢
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その113. バルサミコ酢

バルサミコ酢は、イタリア中部のモデナとレッジョ・エミリア地区で、11世紀から造られている果実酢のことです。トレビアーノという甘みの強い葡萄果汁を煮詰めたものを、...

続きを読む

旅情報 その112. ヘェラーリ博物館
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その112. ヘェラーリ博物館

モデナ南部にある小さな町「マラネッロ」。イタリア車を代表するフェラーリの本社&工場があるイタリア唯一の町として、年中フェラーリファンが訪れています。小さな町の中...

続きを読む

旅情報 その111. シエナ
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その111. シエナ

シエナは美しい中世のたたずまいを残し、サンジミニャーノと並んでトスカーナの世界遺産の町として有名です。1995年には街全体が世界遺産に指定されました。シエナのそ...

続きを読む

旅情報 その110. サンジミニャーノ
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その110. サンジミニャーノ

サンジミニャーノは世界中から旅行者があつまるトスカーナでもとても人気の高い町です。フィレンツェから日帰りで往復できる距離です。紀元前のエトルリア時代に起源をもつ...

続きを読む

旅情報 その109. ピサの斜塔
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その109. ピサの斜塔

ピサの斜塔は、イタリアのピサ市にあるピサ大聖堂の鐘楼であり、世界遺産「ピサのドゥオーモ広場」を構成する観光スポットです。高さは地上55.86m、階段は296段あ...

続きを読む

旅情報 その108. ウフィッツィ美術館(2)
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その108. ウフィッツィ美術館(2)

前回の続きです。八角形の形をした第18室は、「トリブーナ、メディチ家秀作コレクション」の部屋です。第20~23室にかけては、見事な天井画の部屋が続きます。廊下を...

続きを読む

旅情報 その107. ウフィッツィ美術館(1)
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その107. ウフィッツィ美術館(1)

ウフィッツィ美術館 は、イタリアのフィレンツェにあるイタリアルネサンス絵画で有名な美術館です。1591年より部分的に公開されており、近代式の美術館としてヨーロッ...

続きを読む

旅情報 その106. アカデミア美術館
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その106. アカデミア美術館

アカデミア美術館は、イタリアのフィレンツェにあるフィレンツェ美術学校の美術館です。1873年、ミケランジェロの傑作『ダヴィデ像』が、シニョーリア広場のヴェッキオ...

続きを読む

旅情報 その105. ヴェッキォ宮殿
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その105. ヴェッキォ宮殿

イタリアの世界遺産「フィレンツェ歴史地区」に含まれるヴェッキオ宮殿は、シニョーリア広場に面し、ウフィツィ美術館に隣接しています。1299年から1314年にかけて...

続きを読む

旅情報 その104. 中央駅前からドゥオーモへ
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その104. 中央駅前からドゥオーモへ

サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂は、イタリアのフィレンツェにあるキリスト教・カトリックの教会です。フィレンツェの大司教座聖堂であり、ドゥオーモ(大聖堂)、...

続きを読む

旅情報 その103. ヴェッキオ橋
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その103. ヴェッキオ橋

ヴェッキオ橋には、16 世紀から橋の上に軒を連ねる金細工店があります。橋の中央は展望バルコニーになっていて、橋の下を優雅に流れるアルノ川を見渡せるようになってい...

続きを読む

旅情報 その102.サンタマリアノヴェッラ教会とその広場
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その102.サンタマリアノヴェッラ教会とその広場

サンタマリアノヴェッラ教会は13世紀に建造が始まったドメニコ修道会の教会です。緻密に計算された大理石装飾が美しい正面ファサードは、15世紀にアルベルティが手がけ...

続きを読む

旅情報 その101.グランニッコー台場ホテルからの眺望
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その101.グランニッコー台場ホテルからの眺望

レインボーブリッジは、1993年に開通した、芝浦ふ頭とお台場を結ぶ、東京湾に架けられた美しい吊り橋です。首都高速11号台場線、一般道、ゆりかもめのほか、約1.7...

続きを読む

旅情報 その100. 写真だけを見て楽しむバルセロナ旧市街
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その100. 写真だけを見て楽しむバルセロナ旧市街

以下の写真は、スペイン人女性ガイドさんと午前中一緒に歩いたバルセロナ旧市街です。歩いた順に、街並みが変化します。写真だけを見ていても楽しめます。...

続きを読む

旅情報 その99. サンタ・カテリーナ市場
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その99. サンタ・カテリーナ市場

1848年にサンタ・カテリーナ修道院跡に建てられた市場は、サン・ジュセップ市場に次いでバルセロナで2番目の古さです。2005年に「現代のガウディ」と呼ばれたエリ...

続きを読む

旅情報 その98. バルセロナ旧市街
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その98. バルセロナ旧市街

旧市街はスペイン語で「バリオ・ゴティコ」ゴシック地区と呼ばれ、バルセロナのゴシック地区はランブラス通りの東側から大通りライエタナ通りまでの間を指します。紀元前2...

続きを読む

旅情報 その97. カタルーニア音楽堂
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その97. カタルーニア音楽堂

カタルーニャ音楽堂は、スペイン、バルセロナにあるコンサートホールです。1997年バルセロナのカタルーニャ音楽堂とサン・パウ病院はユネスコのバルセロナにおけるアー...

続きを読む