loader image

HISA DENTALCLINIC
DIRECTOR’s BLOG

HISA DENTALCLINIC
DIRECTOR’s BLOG

旅情報 その743.角館武家屋敷(1)
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その743.角館武家屋敷(1)

角館の今に続く町並みをつくったのは芦名氏で、江戸時代のはじめ1620年(元和6年)のことでした。その後は佐竹北家の城下町として栄えました。 玉川と桧木内川に沿...

続きを読む

旅情報 その742.田沢湖の眺望と休暇村乳頭温泉郷
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その742.田沢湖の眺望と休暇村乳頭温泉郷

田沢湖と休暇村乳頭温泉郷の間のグランドホテル天空に宿泊し、田沢湖の眺望を楽しみました。 休暇村乳頭温泉郷のあたりを散策しようとしましたが、熊出没の看板が...

続きを読む

旅情報 その741.田沢湖(5)
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その741.田沢湖(5)

遊覧船は遊覧船乗り場に戻ります。 ...

続きを読む

旅情報 その740.田沢湖(4)
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その740.田沢湖(4)

海上から見て、辰子像の左側に浮木神社がありました。 浮木神社は湖に張り出す形になっている小さな神社で、流れ着いた大木の浮木(流木...

続きを読む

新年のご挨拶
当院からのお知らせ

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。 2025年は巳年です。蛇が皮を脱ぎ捨てて生まれ変わるように、巳年は診療面で新しいことを始めたいと思います。皆さま、...

続きを読む

旅情報 その739.田沢湖(3)
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その739.田沢湖(3)

御座石神社近くで2分ぐらい止まり、乗船している客の写真撮影が終わったら、次の目的である辰子像を目指します。 神社に観光に訪れた方が手を振...

続きを読む

旅情報 その738.田沢湖(2)
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その738.田沢湖(2)

約40分の乗船ですが、高速船は御座石神社を目指します。 御座石神社という社名は、慶安3年(1650年)に秋田藩主佐竹義隆公が田沢湖を遊覧した際、腰をかけ...

続きを読む

旅情報 その737.田沢湖(1)
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その737.田沢湖(1)

田沢湖は、秋田県仙北市にある淡水湖。一級河川雄物川水系に属する。日本で最も深い湖であり、日本で19番目に広い湖沼でもあるそうです。その全域が田沢湖抱返り県立自...

続きを読む

旅情報 その736.奥入瀬渓流上流の散策(11)
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その736.奥入瀬渓流上流の散策(11)

最後は銚子大滝を散策して、終了です。 ...

続きを読む

旅情報 その735.奥入瀬渓流上流の散策(10)
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その735.奥入瀬渓流上流の散策(10)

九段の滝あたりを散策します。 ...

続きを読む

旅情報 その734.奥入瀬渓流上流の散策(9)
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その734.奥入瀬渓流上流の散策(9)

姉妹の滝あたりを散策します。 ...

続きを読む

旅情報 その733.奥入瀬渓流上流の散策(8)
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その733.奥入瀬渓流上流の散策(8)

不老の滝あたりを散策します。 ...

続きを読む

旅情報 その732.奥入瀬渓流上流の散策(7)
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その732.奥入瀬渓流上流の散策(7)

白糸の滝あたりを散策します。 ...

続きを読む

旅情報 その731.奥入瀬渓流上流の散策(6)
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その731.奥入瀬渓流上流の散策(6)

白絹の滝あたりを散策します。 白絹の滝です。 ...

続きを読む

旅情報 その730.奥入瀬渓流上流の散策(5)
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その730.奥入瀬渓流上流の散策(5)

奥入瀬渓流らしい渓谷林を楽しみながら、また植物を鑑賞しながら歩きました。 玉簾の滝が流れています。 ...

続きを読む

旅情報 その729.奥入瀬渓流上流の散策(4)
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その729.奥入瀬渓流上流の散策(4)

最後は銚子大滝まで歩くそうです。 ...

続きを読む

旅情報 その728.奥入瀬渓流上流の散策(3)
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その728.奥入瀬渓流上流の散策(3)

名瀑ガイドウォークということで、多くの滝が流れ落ちてくることから「瀑布街道」とも呼ばれる上流域と、奥入瀬渓流らしい渓谷林を楽しみました。 ...

続きを読む

旅情報 その727.奥入瀬渓流上流の散策(2)
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その727.奥入瀬渓流上流の散策(2)

この日はまさに散策日和でした。 玉簾の滝から400m歩いてきました。 ...

続きを読む

旅情報 その726.奥入瀬渓流上流の散策(1)
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その726.奥入瀬渓流上流の散策(1)

渓流コンシェルジュと一緒に奥入瀬渓流上流域、「玉簾の滝」~「銚子大滝」までの2.5㎞を約2時間かけて歩きました。多くの滝が流れ落ちてくることから「瀑布街道」と...

続きを読む

旅情報 その725.十和田湖遊覧船(4)
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その725.十和田湖遊覧船(4)

遊覧船を下船し、十和田神社を参拝しようと歩き始めましたが、十和田神社の前で今10分前に熊が出たのでこれ以上いけないということでした。 ...

続きを読む