loader image

HISA DENTALCLINIC
DIRECTOR’s BLOG

HISA DENTALCLINIC
DIRECTOR’s BLOG

趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その337.アロータウンの宝石店
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その337.アロータウンの宝石店

現在も川沿いで砂金採りはできるものの、金鉱そのものは廃れてしまい、アロータウンは観光地として注目されるようになっています。しかし、アロータウンにある一軒の宝石店...

続きを読む

旅情報 その336.アロータウン
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その336.アロータウン

アロータウン は、ニュージーランドのオタゴ地方南部にある小さな田舎町で、クイーンズタウンから約22キロメートル内陸に位置しています。周辺の農業地帯を含めた町は人...

続きを読む

旅情報 その335.クイーンズタウン空港
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その335.クイーンズタウン空港

クイーンズタウン空港は、ニュージーランドのオタゴ地方クイーンズタウンにある空港です。クイーンズタウン空港は市街地から約10kmと至近で、公共交通機関を利用しても...

続きを読む

旅情報 その334.ジャンダルメンマルクト
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その334.ジャンダルメンマルクト

18 世紀から 19 世紀建造のベルリンで最も魅力的な建築物が集まるジャンダルメンマルクトがあります。広場の中央には、詩人フリードリヒ シラーの立派な像が立ち、...

続きを読む

旅情報 その333.旧博物館(3) ベルリン
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その333.旧博物館(3) ベルリン

旧博物館は、第2次世界大戦で破壊されましたが、1960年代に再建され、現在は、古代ギリシアやローマ時代のものを中心に展示されていました。。...

続きを読む

旅情報 その332.旧博物館(2)ベルリン
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その332.旧博物館(2)ベルリン

1823年から1830年にかけて建設された、18本の太い柱が並ぶギリシャ・コリント式寺院風の博物館です。ベルリン博物館島では最も古い建物です。古代ギリシャ・ロー...

続きを読む

旅情報 その331.旧博物館(1)ベルリン
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その331.旧博物館(1)ベルリン

旧博物館は、フリードリヒ・ヴィルヘルム3世の命により、バーベルスベルク宮殿などを手掛けた王宮建築家カール・フリードリヒ・シンケルが設計し、1830年に完成しまし...

続きを読む

旅情報 その330.ペルガモン博物館(4)
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その330.ペルガモン博物館(4)

古代西アジアの北シリア、小アジア、メソポタミア北部の出土品を展示する部屋にやってきました。アッシリアの王アッシュールナツィルパルの宮殿を見張っていた門番ラマッス...

続きを読む

旅情報 その329.ペルガモン博物館(3)
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その329.ペルガモン博物館(3)

イシュタル門は、青色の大きな門で目を引きます。 イシュタル門は、新バビロニア王国の首都バビロンで建築された門だそうで、ネブカドネザル2世によって建てられたそうで...

続きを読む

旅情報 その328.ペルガモン博物館(2)
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その328.ペルガモン博物館(2)

古代ギリシアやローマ、ヘレニズムなどの古代美術から近世までの中東美術などが所蔵されているペルガモン博物館は、ドイツ随一の考古学コレクションを誇っているそうです。...

続きを読む

旅情報 その327.ペルガモン博物館(1)
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その327.ペルガモン博物館(1)

ペルガモン博物館 は、ドイツのベルリンにある博物館の1つです。博物館島にあり、館名の由来にもなっているペルガモンの大祭壇を始めとするギリシャ、ローマ、中近東のヘ...

続きを読む

旅情報 その326.サンスーシ宮殿(3)
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その326.サンスーシ宮殿(3)

最後の4枚の写真はサンスーシ庭園の最奥に位置する新宮殿です。フリードリヒ大王が1763~1769年にかけて建造した豪華なバロック様式の宮殿で、色鮮やかなピンク色...

続きを読む

旅情報 その325.サンスーシ宮殿(2)
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その325.サンスーシ宮殿(2)

規模は東西の全長が100メートル、部屋数12、宮殿としては小さいサイズだそうです。またサン・スーシ宮殿は平屋建てで、ヴェルサイユやルーヴル、シェーンブルンの多層...

続きを読む

旅情報 その324.サンスーシ宮殿(1)
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その324.サンスーシ宮殿(1)

サンスーシ宮殿はプロイセン王国時代の1745年から1747年にかけて、フリードリヒ2世の命によってわずか2年で建てられたそうです。フリードリヒ2世が開始した第二...

続きを読む

旅情報 その323.サンスーシ庭園(2)
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その323.サンスーシ庭園(2)

18世紀の状態と同様に、現在でも宮殿の前には6段に連なるテラスが展開し、その左右に整然と列をなす並木群が植えられていました。庭園は直角に交差する散歩道を有し、樹...

続きを読む

旅情報 その322.サンスーシ庭園(1)
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その322.サンスーシ庭園(1)

ベルリンより南西へ20kmほど行った場所にあるポツダムは、ドイツの北東部に位置している都市です。この街一番の見どころいえばサンスーシー宮殿と離宮が点在するサンス...

続きを読む

旅情報 その321.ツェツィーリエンホーフ宮殿(4)
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その321.ツェツィーリエンホーフ宮殿(4)

宮殿内では、ポツダム会談が行われた当時のままに保存された部屋が見学できます。実際に3ヵ国の首脳による話し合いが行われた会議場は、バロック様式の大広間です。オーク...

続きを読む

旅情報 その320.ツェツィーリエンホーフ宮殿(3)
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その320.ツェツィーリエンホーフ宮殿(3)

アメリカ、イギリス、ソ連の首脳が集まってポツダム会談が開かれた場所が、ポツダム郊外にあるツェツィーリエンホーフ宮殿です。ポツダムの観光スポットといえば、世界遺産...

続きを読む

旅情報 その319.ツェツィーリエンホーフ宮殿(2)
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その319.ツェツィーリエンホーフ宮殿(2)

ポツダム宣言とは、第二次世界大戦下の1945年7月、アメリカ、イギリス、中国の3ヵ国の共同声明として、日本に対して無条件降伏を求めた宣言です。しかし、その内容が...

続きを読む

旅情報 その318.ツェツィーリエンホーフ宮殿(1)
趣味(旅とゴルフ)

旅情報 その318.ツェツィーリエンホーフ宮殿(1)

広大な美しい新庭園の中にある田舎風の館の趣がある建物こそ、ドイツ帝国最後の皇帝ヴィルヘルム2世が長男のヴィルヘルム皇太子ご夫妻の為に建設した宮殿です。ポツダム会...

続きを読む