loader image

HISA DENTALCLINIC
DIRECTOR’s BLOG

HISA DENTALCLINIC
DIRECTOR’s BLOG

抜歯と診断したのに直前で永久歯を抜かないで矯正して欲しいという要求に対して

歯科臨床

現在でも非抜歯97パーセント以上と謳っている矯正医がいるのは現実です。
私もその研究会の研修に出席し、その後症例を手がけましたが、歯列を拡大して歯を並べるには有効な手段ですが、顔が小さいのに口一杯に歯が並ぶことは健康に見えても美しくはありません。
つまり、顔と歯列のバランスも重要で、やみくもに歯列を拡大することには反対です。
また、智歯がある症例では、最終的な智歯の抜歯を困難にする可能性があることも事実です。
特に、重度の叢生を伴う症例や口元の前突感の改善を求められる症例では、抜歯は有効な手段で、患者様の満足感も得られます。
診査、診断をして、コンサルテーションの時に抜歯の治療計画を患者様も納得されたのに、抜歯直前で非抜歯による治療を希望されとします。
この場合、私は再度診断時の説明を行い、患者様が納得できない場合は治療を中止します。
非抜歯で行う場合、その程度が軽ければ、隣接面をディスキングして空隙を得るようにします。もう少し、空隙が必要な場合には、歯列の側方拡大や大臼歯の遠心移動を行います。
この場合も、初診時に口元の前突感のある症例では無理に非抜歯で治療を行いません。
また、私は今流行のインプラントアンカーを治療開始時から利用する矯正治療は行っていません。
どうしても、満足いく治療が得られないと判断した時のみ、インプラントアンカーを使用しています。
このような流れの治療法ですので、無理に診断を変更してまで、治療を行うことはしません。
ただし、抜歯・非抜歯のボーダーラインケースで、前もって患者様と話し合い、非抜歯で治療を開始し、やはり無理な場合は抜歯に切り替えますよと説明して、治療を開始することはあります。