先週、舌がヒリヒリするという訴えで60代の女性が来院しました。舌を診ましたが問題ありませんでした。また、入れ歯のバネも確認しましたが問題ありませんでした。すぐに、舌痛症と診断しました。
最近、特に40代から50代の女性に多く見られる病気なのですが、恐らく聞きなれない病名だと思います。
舌痛症の最大の特徴は、見た目には何の変化も見られないところです。
舌炎であれば舌が通常よりも赤く腫れたりするでしょうし、舌がんであれば何か腫瘍みたいなものができていたりと、何らかの外見上の変化があるのですが、舌痛症の場合は、一見何の異常もない舌になっています。
外見には変化がないのに、舌の先端や、舌の縁がひりひりするように痛むのが特徴です。
舌痛症は最近になって頻発するようになった病気で、研究はされてはいますが、何が原因で舌痛症になるのかははっきりとはわかっていません。
入れ歯などが口に合わずに舌を刺激しているため痛む場合や、虫歯治療の時にかぶせた金属に対するアレルギーが原因の場合もあります。
舌痛症は特に40~50代の更年期を迎えた女性に多いため、更年期障害のひとつではないかという意見もあります。
しかし、最近最も有力だと言われているのが、精神的な病気ではないかということです。
なんとなく舌に違和感があるなーということから舌を気にすることになり、それから舌が痛むようになるのではないかというのです。
舌が痛んでくると、「何か危ない病気ではないのか?」との不安が起こり、ますます舌が痛むというわけです。
舌痛症の治療法は、入れ歯による物理的なものが舌痛症の原因であれば、入れ歯を口にあったものに代えれば舌が刺激されなくなりますから、それで治療できます。
金属製のアレルギーの場合も、原因となる詰め物の素材を作り直せば治療できるでしょう。この場合は歯医者さんに行って適当な治療をしてもらえばいいと思います。
しかし、物理的要因が全く見当たらない舌痛症の場合は、歯医者さんでの治療ではなく、心理療法になります。
舌痛症に対する心理的な不安を取り除いてあげるという治療法が行われるのです。実際、心理療法をすることにより舌痛症が治療できたという例も数多く報告されています。
この患者様の場合、精神的にも問題なく、本人の希望で入れ歯を新しくすることにしました。また、ビタミン剤などのサプリを飲むことを勧めました。
舌痛症
歯科に関して
- 2015年10月28日