歯があれば物を噛めますが、歯が抜けると噛めないだけでなく歯根膜もなくなり、脳へ刺激は伝わらなくなります。
また、歯があってもあまり咀嚼を意識しないで食べていると、脳への刺激が少なくなってしまいます。
このことから、脳を活性化するには意識して噛む事が重要だと言われています。
よく物を噛む事が出来る正常なマウスと、元々歯がなく柔らかい物しか食べられないマウスを比較した研究があります。
その結果、歯のないマウスの方には、大脳皮質にアルツハイマー型認知症の原因と考えられているアミロイドβ蛋白が沈着し、老人斑が多数発生したそうです。
さらに、記憶や学習能力に関わる海馬の細胞数が少なくなっている事が解りました。
そのため、認知症を予防するには、歯を治療して、咀嚼できるようにすることが重要です。
歯科治療により記憶力が回復する例もあるので、ぜひ歯の治療を行いましょう。
歯が無い場合は、歯根膜が無くなるため、刺激が脳には伝わりません。
しかし、歯に代わる入れ歯や、インプラントなどの治療を行えば歯と同様の働きをすることが出来るのです。
また、逆に歯があっても良く噛まなければ脳に刺激を与えられません。
従って、食事の時に良く噛む事も必要ですが、ガムを普段から噛む習慣をつけることも大切です。
市販のガムよりも硬く、噛みごたえがある歯科用ガムが効果的です。ガムを噛む事でリラックス効果がもたらされ、集中力も回復します。
歯に関する認知症予防
歯科に関して
- 2017年8月6日