loader image

HISA DENTALCLINIC
DIRECTOR’s BLOG

HISA DENTALCLINIC
DIRECTOR’s BLOG

チューインガムのホワイトニング効果

歯科臨床
以前、沖縄の白人の友達からホワイトニングができるガムがあると聞いたけどほんとうかいと電話で質問を受けました。 勉強不足で、その時点ではその友人に歯磨き粉はあるけどガムは知らないと答えました。 その後、歯磨き粉やガムなどホワイトニング向けの一般商品でメタリン酸ナトリウムと呼ばれる成分が話題となっていました。 メタリン酸ナトリウムを分子式で表すと(NaPO3 )nとなり、主な作用としては、金属イオン封鎖作用、緩衝作用、解膠作用、洗浄作用が挙げられ、食品添加物、医薬品、医薬部外品に利用されており、その安全性も担保されているものだということです。 通常、歯のホワイトニングには清掃剤、研磨剤、着色剤、あるいは漂白剤等が使われいずれも歯を傷つけてしまう原因となりますが、ホワイトニング用分割メタリン酸であれば無駄に傷をつけることはありません。 そのホワイトニング効果の原理を次のように説明しています。 歯の表面はエナメル質で覆われていますが、これは約96%がハイドロキシアパタイトを主成分とする無機質です。 歯の黄ばみの原因として、食品に含まれる着色物質(ステイン)が、歯の表面のタンパク質と結びついて蓄積することが挙げられます。 メタリン酸は分子内のマイナス電荷密度が非常に高いため、歯のカルシウムなどの陽イオンに結合しやすい性質を持っており、エナメル質とステインの間に入り込み、汚れを浮かせることで歯本来の白さになると言われています。 また、メタリン酸が歯の表面をコーティングすることで着色や歯石の沈着を防ぐとも言われております。研磨剤等を使用して機械的に汚れを落とす方法に比べて、歯を傷つけるおそれがない安全なホワイトニングです。 歯の変色は虫歯や嗜好品、薬剤、遺伝、歯の神経の病気などいろいろな原因が考えられます。 中でもメタリン酸ナトリウムが有効なのは、コーヒー、紅茶、赤ワイン、タバコなど嗜好品によるステインの除去です。 すなわち、エナメル質表面を元の白さに戻すことです。歯科医院で行っている過酸化水素によるホワイトニングとは異なります。 残念ながら、歯科医院用のメタリン酸ナトリウム入りのガムはまだ販売されていません。 (2015年の東京歯科大学学会誌 歯科学報 第115巻第1号が参考論文)