2-1から鹿島神宮になります。鹿島神宮は、日本建国・武道の神様である「武甕槌大神」を御祭神とする、神武天皇元年創建の由緒ある神社です。鹿島神宮の御祭神 「武甕槌大神」は、神代の昔、天照大御神の命を受けて香取神宮の御祭神である経津主大神と共に出雲の国に天降り、大国主命と話し合って国譲りの交渉を成就し、日本の建国に挺身されたということです。
![旅情報 その502.東国三社参り 2-1 1 DSC00802](https://hisa-dental.com/hisawp/wp-content/uploads/2021/12/DSC00802-1280x853.jpg)
![旅情報 その502.東国三社参り 2-1 2 DSC00804](https://hisa-dental.com/hisawp/wp-content/uploads/2021/12/DSC00804-1280x853.jpg)
![旅情報 その502.東国三社参り 2-1 3 DSC00807](https://hisa-dental.com/hisawp/wp-content/uploads/2021/12/DSC00807-1280x853.jpg)
![旅情報 その502.東国三社参り 2-1 4 DSC00811](https://hisa-dental.com/hisawp/wp-content/uploads/2021/12/DSC00811-1280x853.jpg)
![旅情報 その502.東国三社参り 2-1 5 DSC00813](https://hisa-dental.com/hisawp/wp-content/uploads/2021/12/DSC00813-1280x853.jpg)
![旅情報 その502.東国三社参り 2-1 6 DSC00814](https://hisa-dental.com/hisawp/wp-content/uploads/2021/12/DSC00814-1280x853.jpg)
![旅情報 その502.東国三社参り 2-1 7 DSC00819](https://hisa-dental.com/hisawp/wp-content/uploads/2021/12/DSC00819-1280x853.jpg)
![旅情報 その502.東国三社参り 2-1 8 DSC00821](https://hisa-dental.com/hisawp/wp-content/uploads/2021/12/DSC00821-1280x853.jpg)
![旅情報 その502.東国三社参り 2-1 9 DSC00823](https://hisa-dental.com/hisawp/wp-content/uploads/2021/12/DSC00823-1280x853.jpg)
2-1から鹿島神宮になります。鹿島神宮は、日本建国・武道の神様である「武甕槌大神」を御祭神とする、神武天皇元年創建の由緒ある神社です。鹿島神宮の御祭神 「武甕槌大神」は、神代の昔、天照大御神の命を受けて香取神宮の御祭神である経津主大神と共に出雲の国に天降り、大国主命と話し合って国譲りの交渉を成就し、日本の建国に挺身されたということです。